• 0884-73-0074
海陽中学校校舎

梅雨明けの日の風景

6月27日(金)、気象庁が「四国地方は、6月27日頃に梅雨明けしたとみられます。」と発表しました。平年(7月17日頃)、昨年(7月17日頃)と比べて20日早い梅雨明けとなったようです。統計を開始した1951年以降で最も早い梅雨明けとなりそうです。ちなみに今年の梅雨入りは6月8日頃でした。写真は、今日の校舎からの風景、すぐ近くの海部川河口や大里松原海岸、海老ケ池の様子です。海老ケ池周辺では、【県の木「やまもも」】を見つけました。梅雨明けは、自然の変化を感じられるタイミングです。空や雲の様子、草木の色、空気のにおいなどで季節の移り変わりを楽しんでみましょう。さて、ここでクイズです!!【県の鳥】【県の花】【県の色】は何でしょう?