• 0884-73-0074
海陽中学校校舎

七夕

令和7年7月7日、七夕でした。今日の給食は、【鶏そぼろずし・七夕汁・七夕デザート・牛乳】でした。七夕には、そうめんを食べる習慣があります。昔の中国では、七夕に「索餅(さくべい)」という小麦粉で作ったお菓子を食べる習わしがありました。それが日本に伝わり、やがてそうめんに変わっていったと言われています。また、そうめんは天の川に見立てられることもあり、見た目も七夕にぴったり。今日の七夕汁にも、そうめんと星の形のオクラが入っていました。料理を通して季節や行事を感じるのもいいものです。願い事といっしょに、おいしく給食いただきましょう。階段の踊り場には、願い事を書いた展示がありました。それぞれの願いが叶うといいですね。