11月5日(水)2校時、鳴門教育大学名誉教授で、現在臨床心理士・スクールカウンセラー、そして小児科医としてもご活躍の粟飯原良造先生をお迎えし、『あなたが「存在」すること』という演題で思春期講演会を行いました。
先生とは幼児健診でお会いしており、みなさんの成長ぶりや、その目の輝きに驚いておられました。「これまでにたくさんの人が関わり、今皆さんがここにいる意味があること」「感情は発達するもので、成長する前には必ず落ち込みがあること」「欠点と失敗をどういかすかが大切であること」など、ご自身のエピソードも交えながらたくさんのことをお話しいただきました。絵本の読み聞かせあり、生徒からの質問コーナーありの1時間でした。
何気なく当たり前のようにしていることが、どれだけ大切かを改めて実感しました。粟飯原先生、ありがとうございました。