11月6日(木)5校時、昨年度に引き続き、スクールカウンセラーの加藤先生による『こころの授業』がありました。テーマは、「こころのもやもやをスッキリさせよう!」。まず、もやもやの正体や仕組みを知り、その対処法を2つ(自分を助ける考え方を見つける・リラクゼーション法)教えていただきました。ワークシートを用い、いろいろな場面での自分を助ける考え方を見つけました。リラクゼーション法では、おたすけ呼吸法と漸進的筋弛緩法(ぎゅっと筋肉)を実際に体を動かして体験しました。最後に、もやもやをやっつける方法の紹介がありました。【自分の気持ちを紙に書く・ぬいぐるみやふとんをぎゅーっとする・お風呂にゆっくりつかる】などがおすすめだそうです。授業後の感想からも、自分の生活に役立てようという気持ちが芽生えていたように思います。加藤先生、ありがとうございました。