• 0884-73-0074
海陽中学校校舎

キャリア教育出前授業

11月21日(金)の5・6校時、キャリア教育出前授業がありました。講師に、とくしま産業振興機構地域資源活用価値創出企画推進員の藤田左奈江様をお招きし、全校生徒が体育館に集まっての授業でした。テーマは「企業・企業家からの仕事におけるメッセージ」。

前半は、6次産業化を推進する事業者が価値を創出するために取り組んでいる事例紹介を通して、働くことの価値や社会人としての心構えを学びました。そして後半は、社会人として必要な力、コミュニケーションスキルの基本演習。人生、仕事、人間関係で役立つ「聴く力」と「質問する力」を育むためのペアワークでした。本校では3年生で実施している職場体験学習において、受け入れ先の事業者の方とのよりよい関係を築く上でも活用でき、また、自分の価値観を知ることにもつながり、今後の進路選択や職業選択の際の道しるべにもなったように思います。「〇〇さんにとって、□□のお仕事で大切なことは何ですか?」、職場体験学習で質問するときに聞けますね。数多くのスライド資料もあり、参考になりました。講師の藤田様、ありがとうございました。