• 0883-24-2034
吉野川市立鴨島東中学校

大学連携強化!学校力向上拠点校事業について

研究協議を行いました

今年度最後の研究授業。今回は本校で数学の研究授業です。

指導案については授業者だけでなく、他教科の教員の意見も取り入れて作成。事後の研究会だけでなく、事前準備についても新たな型を示すことができたかな。と感じています。

研究協議では生徒ひとりひとりを注視して、「粘り強さ」が発揮できたかどうかを確認。

「振り返り」も各自のタブレット端末からformsを使って行い、ICTの要素も注入できました。

多くの方の支援により、本校の「学校力」は着実に向上したと感じています。学んだことを忘れずに、授業改善に努めてまいります。

5年度3回目の研究会でした

9月22日、研究会を行いました。

今回はいつものメンバーのほかに、教職員課からお二人、鳴教大教職大学院からお一人の参加がありました。ちょっと緊張…。

グループに分かれて、今までの実践を振り返り、「子どもの変化」と「教師の工夫」について、共有しました。教職員の頑張りによって、子どもたちの「できること」が広がりつつあり、取組の成果を改めて実感することができました。

ちょうど、1年間の折り返しです。

できなかったことは改める。できたことは継続する。

トライ&エラーを繰り返しながら、「学校力」を高めていきます。

5年度第1回の研究会を実施!

5月31日、指定2年目となりました。

本校教職員は初めて全員が参加しました。「ふりかえり」の目的等について再確認したほか、私たちが考える「粘り強さ」とは何か、という点について共通理解を深めました。

次回は7月10日。お互いに実践を発表することとしました。

本校は「大学連携強化!学校力向上拠点校事業」に応募し、2年間、研究を行うことになっています。
昨日、上浦小、牛島小、森山小の先生、県教委の指導主事、そして鳴門教育大学の藤原教授に来ていただき、第1回の研究会を実施しました。
研究会では、各校から「こんな子どもを育てたい」という「めざす子ども像」を出し合い、最終的に「粘り強く考える子ども」の育成を共通の目標とすることに決定しました。
今後は、小中学校で協力しながら、魅力ある授業づくりに取り組んでまいります。