5月1日(木)、全校で地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
生徒たちは教室で「緊急地震速報」を聞いた後、机の下等に避難し、低い姿勢をとり、避難経路が確認され、運動場への避難指示が出されるのを待ちました。
避難指示が放送されると、一次避難として校舎から運動場へ避難が開始されました。
生徒たちは速やかに避難することができ、避難開始から運動場で全員の点呼が完了するまでの時間は、2分57秒でした。
運動場への避難が終わった後、津波を想定した二次避難として、校舎3階、4階への避難も行いました。
どの学年も真剣に落ち着いて行動することができ、避難訓練をとおして、防災に対する意識の向上と、共助の精神を育むことができました。