4月22日(火)4校時,3年生は家庭科の授業でした。
本年度も火曜日には,講師のA先生が来校して
全学年の家庭科を担当してくださいます。
3年生は「保育」について学習しました。
子どもが何歳ぐらいから立ち歩きできるようになるのか,
何歳ぐらいからの記憶を保持するものなのか等を
対話しながら学んでいました。
みんな,自分がここまで成長するまでの経過を
振り返るよい機会になったと思います。
いつか,みなさんが大人になり,
子育てする日が来ることを考えると
非常に有意義な時間になったのではないでしょうか?
3年生が中学校生活を過ごすのもあと1年。
1時間1時間の授業を大切にして学び続けましょう。