6月30日(月)の6時間目に人権作文意見発表会を行いました。各学年から代表生徒2名ずつ合計6名が意見発表をしました。
テーマは様々でしたが、どの生徒も人権について学習して感じたことや日常生活から感じたことをもとに、自分はどうしていきたいか、そのために何をしていくのかを発表できました。
ここ数年、オンラインでの意見発表会でしたが、今年度は一堂に会して行いました。それにも関わらず、発表者は堂々と発表できていて素晴らしかったです。
また、その後の意見交換会においても少ない時間の中、感じたことを発表できていて、とても有意義な時間を過ごしました。
今日の会で感じたことや思ったことを実現できるように、一人一人が一歩を踏み出してみましょう。