ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、肉じゃが、切り干し大根のツナあえ」です。今日、3月14日は円周率の「3.14」にちなんで数学の日になっています。数学を子どもから大人まで楽しめるものにしたいという願いが込められています。円周率は、ギリシャ文字でパイと書くため、海外の数学を好きな人たちがパイを食べて楽しむイベントをしたり、学校で円周率を教え、数学を学ぶ魅力を伝えたりするそうです。