2年生は9月22日~24日の3日間、九州へ修学旅行に行きました。
1日目は長崎原爆資料館と平和公園を訪れました。これまで平和学習を重ね、戦争や原子爆弾が与えた影響などを考えてきました。
終戦から80年経った長崎の風景を自分の目で見るという体験は、生徒たちにとって大切な経験となりました。
2日目は長崎市街とハウステンボスで自主研修を行いました。各自で計画を立て、有意義な時間を過ごしました。
友達と一生残る思い出を作ることができたと思います。
3日目は福岡県の太宰府天満宮を訪れました。「学問の神様」として信仰される菅原道真公が祀られているため、お土産としてお守りを買う生徒も多く見られました。
多くのことを体験し、学んだこの経験を日々の生活に生かしていって欲しいと思います。