「こんな時,あなたはどうする?」と題して,全校生徒で心肺蘇生法について学習しました。
9月26日(月)は,事前アンケートについて,タブレットで回答しました。
9月27日(火)は,心肺蘇生法について,保健給食委員会で作成したスライドで学習して
事後アンケートに答えました。
スライドは,次のような内容でした。
倒れている人を発見したとき,どのような対応が必要か。
部活動の活動場所から学校の玄関にあるAEDをもってくるまでにどのくらい時間がかかるのか。
その間に自分に何ができるのか,等の説明を聞きながら,
心肺蘇生法を身に付ける重要性を考えることができました。
〈今回使用したアプリ等〉
・アンケート…Formsで作成してTeamsでリンクを案内
・スライド…PowerPointで作成し,三年生の保健給食委員がナレーションを録音
各教室でスライドショーを再生
〈おすすめポイントなど〉
・アンケートは,作成と集計が簡単です。生徒もこの方式でのアンケート回答に慣れてきました。
・スライドは共通のフォルダから各クラスのPCにコピーして再生しているので動作が安定しています。
・音声を事前に吹き込む必要がありますが,委員会のメンバーが活躍してくれました。