• 0883-63-2013

美馬小中合同避難訓練がありました。

美馬小中合同避難訓練がありました。今回は実際に地震が起こったときのことを、よりイメージするために、事前に知らせることなく、担任の先生ではない授業担当の先生と訓練を行いました。また避難場所もいつもとは違う場所が指定されました。

訓練とはいえ生徒たちは真剣な面持ちで避難をはじめ、スムーズに体育館に集まることができました。

講評では、教頭先生から「備えあれば憂いなし。今日、避難してみてその経路に危ないものや邪魔になったものはなかったですか?それぞれが実際の地震をイメージして、考えて備えることが避難訓練で大切なことです。まずは、自分の命をしっかり守るために、それぞれが考えて判断し、行動しましょう。」とのお話がありました。

生徒の皆さん用に、Teamsに災害の際に役立つ資料がアップされています。今は、「震災前」だという意識をもって、それぞれが備えてほしいと思います。