• 0883-63-2013

令和7年度も元気にスタートしました!

桜の花がまだまだ私たちを楽しませてくれている4月8日、令和7年度がスタートしました。

新しく着任された7名の先生方をお迎えした着任式に引き続き、第1学期始業式が行われました。

校長先生からは、3年生は最上級生として、すべての活動のリーダーの自覚をもち、新たな美馬中をつくってほしいこと、1日1日を大切にして後悔のない進路選択をしてほしいこと、2年生には明日入学してくる39名のよき先輩になれるよう成長してほしいというお話がありました。続いてみまっこ宣言の紹介と

「めざす美馬中像」

1 誰にとっても安心安全な美馬中

2 多様な人が育ち輝ける美馬中

3 地域とともにある美馬中

をめざして、失敗をおそれずどんどんチャレンジし、たくましくしなやかな心身をつくってほしいとの激励の言葉がありました。

先生方からは

1 努力をすることの大切さ

2 生徒生活心得をよく読み、新入生の良きお手本に

3 困っていることは近くの大人に相談してほしいこと

4 いのちを守るために交通ルールを守ること

のお話がありました。

新しいクラスメートとの出会い、新しい先生方のと出会いを大切に令和7年度も「やっちゃえ美馬中!」で頑張ってきたいと思います。

今年度も美馬中学校の教育活動に、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

転入された先生方
生徒会長歓迎のことば
「やっちゃえ美馬中!第3章のはじまりです」
クラス発表にワクワクドキドキ
今日からもどうぞよろしくね