11月24日(木)3・4校時に3年生が総合的な学習の時間にまとめていた平和学習の発表会を行いました。ポスターセッション形式で行い、聞き手として2年生が参加しました。3年生は8班に分かれ、次のテーマで発表しました。
1班「核兵器の開発と現状、核共有論、核兵器禁止の考え」
2班「ICANと核兵器禁止条約」
3班「国際連合の目標と安全保障理事会」
4班「国際連合の様々な機関、平和な世界を構築するためのそれぞれの機関の活動」
5班「近年起こっている紛争・戦争の原因、紛争をなくすために必要なこと」
6班「近年起こっている紛争・戦争による世界への影響・子どもへの影響」
7班「広島の原爆投下後からの復興」
8班「沖縄と米軍基地」
どの班もよく調べ、わかりやすくまとめていて、しっかりとした声で発表ができていました。聞き手の2年生もメモをとりながら、熱心に聞くことができていました。