三野中学校 ←トップページに戻る 

  • 0883-77-2024
校章・学校名
三野中学校トップページ画像

登校日

8月24日(日)の全校登校日に8月4日の登校日以来、久しぶりに全学年生徒が登校しました。7:30~8:15は保護者、学校支援ボランティアの皆様の協力を得て奉仕作業をおこないました。たくさんの方の協力によりグラウンドを中心に美しい環境整備ができました。大変お世話になりました。その後、1・3年生は三好市ジオパーク推進課と県土整備部砂防防災課の皆様のご指導のもと「洪水・ハザードマップ防災学習」の出前授業を実施しました。本校周辺は土砂災害や水害等の恐れのある箇所が多く、自分自身の地域や学校周辺の危険箇所を知り、どのように対応すべきかを学びました。また、2年生は三好市危機管理課、三好市防災会、三野地区住民福祉協議会、社会福祉協議会三野支部、三野婦人会の協力を得て、「三野地区避難所設置訓練」をおこないました。大規模災害発生時、学校施設は地域の避難所としての役割を担うとともに将来生徒たちは地域を支える必要があります。疑似体験を通して防災の意識を高め、知識・技能を得るとともに人権課題をはじめとする様々な課題を考える機会となりました。各関係機関の皆様、暑さ厳しいなか、熱心にご指導いただき、ありがとうございました。