9月2日(火)、震度6弱の地震発生を想定し、避難訓練を行いました。昨日の防災学習を活かし、様々な状況を予想しながら素早い安全確保・避難を訓練しました。訓練後には阪神淡路大震災で被災された有限会社よねざわ代表の前田秀和様からお話を聞かせていただきました。地震発生時の被害、精神状態、避難所での生活、日常を取り戻すための苦難等々、経験をもとに熱心にお話してくださいました。「関心を持つこと」が、なくすことができない自然災害の被害を小さくすることにつながると示唆くださいました。生徒たちの防災意識も高めることができたと思います。前田様、大変お世話になりました・