4月9日(火)午後、入学式を挙行しました。
43名の新入生は、緊張しながらも堂々と入場し、全員がとても大きな声で呼名の返事をしました。「今日から三好中学校の生徒として頑張ろう」という意気込みを感じ、心強く感じました。
校長先生からは、式辞の中で「自らの気づきを大切にできる人になりましょう」「やさしさはつながり、つなげていくもの」「チームの中で自分の強みを生かしてほしい」「人の役に立つということを実感してほしい」というお話がありました。
入学生代表からは「中学生としての自覚と責任をもち、何事にも全力で取り組みます。そして感謝の気持ちを忘れず、一日一日を大切に過ごし、三好中生として成長し、学んでいきます。」と誓いの言葉が力強く述べられました。
これで全学年がそろい、総勢143名となりました。「自ら気づき考え、変わることのできるできる三好中生」をめざし、みんなで頑張っていきましょう。