5月29日(木)4時間目の1年生の技術の授業で、さつまいもの苗を植えました。今年度も「三好素人農事研究會」の島尾さんにご指導いただきました。まず、島尾さんから「農事研究會」の活動やさつまいもの栽培についてお話がありました。その後、畑に移動して、芋苗の植え方を教えていただきました。畝に張ったマルチに島尾さんお手製の「芋苗棒」で30センチ間隔で穴を空けて、一人2本ずつ苗を植えていきました。曇天で雨が心配でしたが、濡れるほどのこともなく、無事100本の苗を植えることができました。今後2~3日は雨の予報なので、この間に根付いてくれますように。そして、秋にはたくさんの芋がとれますように。