7月18日(金)1学期の終業式を行いました。
式の中で校長先生からは、「年度初めにみなさんには、自分の役割を自覚し、チームの中で自分の強みを生かしてほしいという話をしましたが、覚えていますか。みなさんは1学期の間その目標に向かって様々な場面で自分の強みを発揮しようとがんばってくれました。」
「3年生はこれから受検に向けて、新しい扉を自分で開ける準備をしていってください。」
「2年生は先輩からバトンを受け継ぎ、学校を引っ張っていく準備をしていってください。」「1年生は中学校生活に慣れてきましたが、いろいろなことにさらに丁寧に取り組み、来年度、先輩になる準備をしていってください。」
「夏休みには、何かやりたいことを1つ、やるべきことを1つ見つけて取り組んでみてください。」というお話がありました。
その後、生徒指導の重野先生、養護教諭の木村先生からお話がありました。
最後に、吹奏楽部の演奏を聴きました。8月2日の吹奏楽コンクールで演奏する曲を披露してもらいました。すばらしい演奏に、生徒たちも聴き入っていました。コンクールでもぜひベストを尽くしてきてください。
明日から夏休みです。暑さに負けず、有意義な夏休みにしてください。そしてまた2学期に元気に会いましょう。