ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
東みよし町立三好中学校
9月9日(火)摂南大学現代社会学部の学生が、3年生対象に出前授業をしてくれました。彼らは「世界農業遺産の里山保全を通した地域の魅力発掘と発信」をテーマに実践活動をしており、数日間東みよし町に滞在し探究活動をしていました。
今回の授業は「東みよし町の魅力を詰め込んだ1DAY観光モデルコースの作成」をテーマに、班活動をしました。総勢9名の学生たちが積極的に関わってくれ、生徒たちは意欲的に活動できました。故郷の魅力を考える充実した時間となりました。