| 昭和22年4月1日 | 新学制施行により創立 |
|---|---|
| 昭和22年5月3日 | 開校式,小学校より2教室借用 |
| 昭和23年4月1日 | 旧古川病院より2教室借用,小学校より8教室借用 |
| 昭和23年6月1日 | 出羽分校を出羽小学校に併設 |
| 昭和24年4月1日 | 西農業会館より2教室借用,中村青年会館1教室借用 |
| 昭和24年11月28日 | 校舎新築第一期工事10教室完成 2・3年生は新校舎,1年生は旧古川病院2教室と小学校6教室に分散 |
| 昭和25年8月21日 | 第一期工事6教室完成,借用教室を全て返還 |
| 昭和27年1月1日 | 校旗制定 |
| 昭和27年6月27日 | 第三期工事2教室(講堂兼用)完成 |
| 昭和29年11月11日 | 校歌制定(作詞・長田新,作曲・信時潔) |
| 昭和31年4月1日 | 徳島県海部郡教科書センターを付設 |
| 昭和32年4月15日 | 海部郡教育研究所事務局を設置 |
| 昭和33年7月 | 県総体 卓球男女優勝 |
| 昭和34年3月31日 | 出羽分校廃止 |
| 昭和35年7月 | 県総体 卓球女子優勝 |
| 昭和36年4月15日 | 体育館完成 |
| 昭和36年7月 | 県総体 卓球女子・体操女子優勝 |
| 昭和37年7月 | 県総体 野球・体操女子優勝 |
| 昭和38年7月 | 県総体 体操男子優勝 |
| 昭和38年9月4日 | ミルク給食実施 |
| 昭和38年10月2日 | 運動場拡張工事完成 |
| 昭和38年11月20日 | 学校防火用水設置 |
| 昭和39年7月 | 県総体 バスケットボール男子・体操男子優勝 |
| 昭和39年8月 | 四国総体 バスケットボール男子優勝 |
| 昭和40年7月 | 県総体 バスケットボール男子・体操男子優勝 |
| 昭和41年7月 | 県総体 体操男子優勝 |
| 昭和41年7月23日 | 運動場防球ネット完成 |
| 昭和42年7月 | 県総体 体操男子優勝 |
| 昭和43年3月10日 | 運動場に登下校用階段完成 |
| 昭和43年7月 | 県総体 体操男子優勝 |
| 昭和45年8月 | 全国中学校体操競技女子(優秀賞)出場 |
| 昭和45年10月1日 | 運動場拡張(校門右谷川の暗渠化) |
| 昭和48年7月 | 県総体 バスケットボール男子・体操男女優勝 |
| 昭和48年7月 | 全国中学校体操競技男女(優秀賞)出場 |
| 昭和48年12月1日 | 県中学校弁論大会 最優秀賞 |
| 昭和49年7月 | 県総体 体操男子優勝 |
| 昭和49年4月16日 | 文部省生徒指導教育推進校指定(2カ年) |
| 昭和50年6月22日 | 全国中学校剣道選手権大会出場 |
| 昭和50年7月 | 県総体 バスケットボール男女・体操女子優勝 |
| 昭和50年8月 | 四国総体 バスケットボール男子優勝,全国大会出場 |
| 昭和51年7月 | 県総体 バスケットボール女子・体操女子優勝 |
| 昭和51年8月 | 全国中学校体操競技 男女(優秀賞)出場 |
| 昭和52年7月 | 県総体 バスケット女子・体操男子優勝 |
| 昭和52年8月 | 四国総体 体操男子優勝 |
| 昭和53年7月 | バスケットボール女子・体操男子優勝 |
| 昭和53年7月31日 | 全日本軟式野球大会出場 |
| 昭和54年7月 | 県総体 バスケットボール女子・体操男子優勝 |
| 昭和54年8月 | 四国総体 バスケットボール男子優勝,全国大会出場 |
| 昭和54年8月 | 四国総体 体操男子優勝 |
| 昭和55年2月15日 | 海部下灘ライオンズクラブより寄贈を受け,校訓碑を設置 |
| 昭和55年3月20日 | 新校舎用地造成工事着工 |
| 昭和55年7月 | 県総体 バスケットボール女子優勝 |
| 昭和55年8月5日 | 校舎改築工事着工 |
| 昭和56年3月20日 | 校舎改築工事完了 |
| 昭和56年8月31日 | 校門及び校内道路完成 |
| 昭和56年10月20日 | 庭園工事完成 |
| 昭和56年10月27日 | LL教室完成 |
| 昭和57年7月6日 | 文部省指定同和教育研究(2カ年) |
| 昭和57年8月 | 全国中学校通信陸上競技大会出場(入賞) |
| 昭和59年9月5日 | 完全給食実施 |
| 昭和61年4月18日 | 町民センター及びB&G海洋センター完成 |
| 昭和61年7月 | 県総体 バスケットボール女子優勝 |
| 昭和61年8月 | 全国中学校体育大会 バスケットボール女子出場 |
| 昭和61年8月7日 | 全日本吹奏楽コンクール県大会 B部門金賞 |
| 平成1年7月 | 県総体 体操男子出場 |
| 平成2年7月 | 県総体 体操男子優勝 |
| 平成3年3月9日 | 体育館完成 |
| 平成3年7月 | 県総体 体操男子・相撲優勝 |
| 平成3年8月 | 四国総体 陸上400m優勝 |
| 平成3年8月 | 国中学校体育大会 相撲・体操男子・陸上男子出場 |
| 平成4年2月8日 | 相撲場完成 |
| 平成4年7月 | 県総体 体操男子優勝 |
| 平成4年8月 | 四国総体 体操男子優勝 |
| 平成4年8月 | 全国中学校体育大会 体操男子出場 |
| 平成5年7月 | 県総体 体操女子優勝 |
| 平成5年8月 | 全国中学校体育大会 体操女子出場 |
| 平成5年8月 | 全国中学校都道府県対抗相撲大会出場 |
| 平成6年3月15日 | トンボ公園第一期工事完了 |
| 平成6年4月1日 | 文部省指定ティームティーチング研究 |
| 平成7年7月 | 県総体 バスケットボール男子・体操女子優勝 |
| 平成7年11月20日 | PTA文部大臣表彰 |
| 平成8年2月19日 | 全校中学校環境教育賞受賞 |
| 平成9年7月 | 県総体 バスケットボール男子優勝 |
| 平成9年8月 | 全国中学校体育大会 バスケットボール男子出場 |
| 平成10年4月1日 | 学童・生徒のボランティア活動普及事業協力校指定(3カ年) |
| 平成10年7月 | 県総体 バスケットボール男子優勝 |
| 平成13年3月 | 教育推進地域事業指定(3カ年) |
| 平成15年6月10日 | 駐輪場完成(全校生徒分) |
| 平成17年4月1日 | 子どもふれあい地域教育推進事業指定(3カ年) |
| 平成18年4月1日 | 学力向上推進事業モデル地域指定(3カ年) |
| 平成20年4月1日 | 防災教育推進モデル校指定 |
| 平成20年7月 | 県総体 体操女子優勝 |
| 平成21年4月1日 | コミュニティー・スクール推進事業調査研究指定(2カ年) |
| 平成22年2月 | 牟岐町民体育館補修工事完了 |
| 平成22年12月 | 校舎耐震工事完了 |