• 088-669-0724
南部中学校のトップページ画像

本日の給食

献立:ごはん、牛乳、いわしのかんろ煮、菜っ葉あえ、大豆入りきんぴらごぼう、青りんごゼリー

 今日のきんぴらごぼうには大豆が使われています。大豆は、見た目は小さいですが、体を作る「たんぱく質」が多く含まれています。また、コレステロールを下げる不飽和(ふほうわ)脂肪(しぼう)酸(さん)やおなかの調子をよくする食物せんいも豊富です。生の大豆のままでは消化吸収されにくいので、加熱したり、大豆を使った加工品にしたりすると吸収がよくなります。大豆を使った加工品は、豆腐や納豆、油揚げ、みそ、しょうゆなどがあり、どれも馴染(なじ)みのある食べ物ばかりですね。大豆は給食では、煮物や炒め物などの料理に使われています。栄養たっぷりの大豆を家の食事でも取り入れてみてください。

ごはん、牛乳、いわしのかんろ煮、菜っ葉あえ、大豆入りきんぴらごぼう、青りんごゼリー