• 088-669-0724
南部中学校のトップページ画像

本日の給食

献立名:キムチ丼、牛乳、揚げぎょうざ

 キムチは韓国生まれの漬け物です。キムチには普通、大量の唐(とう)辛(がら)子(し)が使われていて、真っ赤な色と辛さが特徴です。特有の酸味とうま味をもち、素材の甘みや歯ごたえも楽しめる野菜の漬け物です。今日の給食では白菜キムチを使っています。味(み)覚(かく)といえば、基本五味と呼ばれる「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」の5つですが、辛(から)さは、5味とは別のものとされています。キムチ丼は、ピリッとした辛みが食欲をそそり、ごはんがすすむ料理です。辛い味が苦手は、キムチ丼の具をごはんの上にのせる量を加減しながら、最初はごはんを多めにして食べましょう。

キムチ丼、牛乳、揚げぎょうざ