• 088-669-0724
南部中学校のトップページ画像

本日の給食7月1日

ごはん、牛乳、豚肉とこんにゃくのみそ煮、おひたし、ヨーグルト

みなさんは、徳島県には全国でも有名なみそがあるのを知っていますか?それは、御膳(ごぜん)みそです。令和7年に、農林水産省に地理的表示として登録されました。御膳みそは、昔々、阿波藩主(はんしゅ)の蜂須賀(はちすか)家政(いえまさ)が好んだことから、お殿様の食事という意味の「御膳」という名前が付けられたといわれています。焼きみそやおかずみそとしても食されるなど徳島の郷土料理として根付いています。みそは、一般的に大豆と塩と米麹(こうじ)を混ぜ合わせて作りますが、御膳みそは通常のみそに比べて米の使用量が多く、甘味とコクが強いのが特徴です。郷土の味をおいしくいただきましょう。