• 088-669-0724
南部中学校のトップページ画像

本日の給食<10月6日月曜日>

献立名:ごはん、牛乳、とり肉とキャベツのカレーソテー、枝豆の豆腐ミンチカツ

※今日から、ごはんが新米になっています。

 今日はソテーについてのお話です。

 ソテーとは、平らなフライパンで肉や魚、野菜などの材料を少量の油やバターなどで炒め焼きする調理法のことです。もともとの語源は、フランス語で「ソテ」は「飛ぶ」という意味があり、フライパンの中で具材が飛び跳ねるように動くことからこの名前がついたと言われています。ソテーは、油やバターを熱してから食材を入れることで、焼き色がついて香ばしくなることや、高温・短時間で調理するので、うま味や水分を閉じ込めるという特徴があります。ソテーのうま味を味わっていただいてくれましたか~。