• 088-669-0724
南部中学校のトップページ画像

本日の給食<10月8日水曜日>

献立名:ごはん、牛乳、親子煮、野菜サラダ、ゆずドレッシング

 今日は卵についてのお話です。

 卵は昔から「完全栄養食」と呼ばれています。なぜなら、たんぱく質をはじめ、体にとって必要なほかの5大栄養素である、炭水化物・脂質・無機質・ビタミンがバランス良く含まれているからです。卵1つで、筋肉や血、骨の材料になる栄養をしっかりとることができます。特に成長期のみなさんには、おすすめの食べ物です。ところでみなさん、卵の殻の色が白と茶色のものがあるのを知っていますか?実はこれは、栄養の違いではなく、にわとりの種類の違いなのだそうです。