• 088-687-1153
鳴門中学校の校舎風景

STANDBY(スタンドバイ) 出前授業

6月6日(金)東京のSTANDBY(スタンドバイ)株式会社による出前授業(2時間目1年生、3時間目3年生、4時間目2年生)が行われました。担当の森さんから、いじめが目の前で起こった時、注意するのか、傍観するのかなど、あなたはどう行動するかを考えました。その中で、いじめを止めようとして被害者や加害者に声をかけたり、誰かに相談したりすることでいじめは止まる可能性が高いことなどを話されました。誰かに相談することの大切さから、匿名相談報告アプリ「STANDBY」の活用も選択肢の一つであると呼びかけました。

6月11日(水)の徳島新聞朝刊に「いじめ匿名でSOS発信/県教委学習用端末にアプリ」の記事が掲載されています。このアプリは県教委が、中高生や特別支援学校の生徒約3万2千人を対象に、いじめなどの悩みを匿名で相談できるアプリを導入しました。この出前授業は、全てのアプリ導入校に行われ、アプリの説明とともにいじめ防止啓発の授業として実施されました。

授業
授業
授業
授業
授業
授業
授業