ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
鳴門中学校
6月26日(木)の5時間目に租税教室を実施しました。鳴門税務署の飛田さんより、クイズを交えながら、税の種類や税が何に使われているかを知ることで税が果たす役割についてお話されました。またワークシートを使って、税金をどのような立場の方から、どれくらい負担するのがよいのか、自分なりに考えさせ、友だちと共有することによって、累進課税制度についても認識を深めました。税によって私たちの暮らしが成立していることを知る機会となりました。