朝早くから1年生が徒歩で登校です。重いリュックを背負い、遠距離の生徒は大変だと思いますが始業時間までに登校できました。今日は1日学校生活についてのオリエンテーションです。しおりに従って、朝から帰りまでの生活の流れやルールの説明を静かに聞いていました。実際に生活を通して実感していくことですが、最初が肝心です。担任も力を入れて説明をしていました。とにかく、今日も元気に全員が登校しており一安心です。(応神町には梨畑が何か所かあり、学校前の梨畑も白い可憐な花が満開です。桜の花もきれいですが梨の花も美しいものです。)