地域防災訓練

応神地区自主防災会と一緒に避難訓練を実施しました。地域の方々は、本校の地震自動解除のカギ保管庫、備蓄品、防災倉庫等を確認して避難しました。生徒たちは、地震の一次避難としてグラウンドへ避難の予定でしたが雨天のため中止に。そのあと体育館で地域の方々と一緒に、徳島県防災人材育成センター活動推進員の中野先生から「徳島で起こる巨大地震~災害の想定と家庭の備え~」についての話を聞きました。ハザードマップから応神町の地震、津波、液状化の災害状態について、またいざというときの備えについて具体的に話してくださいました。生徒たちも想定されている災害の大きさにびっくりして思わず声が出る場面も多くありました。今日の話をぜひ家庭で話題にして、備えについての確認をしてほしいと思います。