不審者侵入を想定した避難訓練

10月22日(水)午後、不審者侵入を想定した避難訓練が実施されました。板野警察署及び吉成駐在所から講師をお招きし、不審者として演じてくださったり、講演をしていただいたりしました。生徒玄関から不審者(実は警察の方)が入ってきて、それを教員が発見し、刺叉で防御をします。生徒は、校内放送により速やかに体育館へ避難をしました。不審者は取り押さえられ、緊急時の避難について教えていただきました。また、その後、教職員に対しての研修もしていただき、刺叉の使い方などについて、実践を交えて教えていただきました。今日のことをしっかりと身に付け、緊急時に冷静な判断と迅速な行動ができるようにしていきたいです。