かぼちゃが主役の日🎃
今日の給食は、ごはん、かぼちゃサンドフライ、ボイルキャベツ、みそけんちん汁、そして牛乳でしたね。中でも人気なのはやっぱりかぼちゃサンドフライ!ほくほくした甘みのあるかぼちゃをサクサクの衣で包んだ一品は、まるで食べる小さな秋のプレゼントです。
かぼちゃは昔から日本や外国で大切に食べられてきました。アメリカではハロウィンのランタンに使われ、日本では冬至の日にかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。保存性が高く「栄養の貯金箱」と呼ばれるほど、私たちの生活を支えてきた野菜なんです。
そんなかぼちゃを使ったサンドフライは、栄養もたっぷり。けんちん汁に入った根菜は体を温め、キャベツはビタミンCで風邪予防に役立ちます。まさに今日の給食は「健康のオーケストラ」ですね♪
サンドフライのサクサク衣みたいに、毎日の生活も“カラッと”楽しくアゲていこう!