• 0884-76-2048
宍喰中学校体育館と校舎と石碑

本日の給食(なすと厚揚げのマーボー炒め)

紫色のひみつ🍆

 

 

 今日の給食は、ごはん、なすと厚揚げのマーボー炒め、中華風ナムルサラダ、そして牛乳でした。主役はなんといっても「なす」ですね。なすの紫色の皮には「ナスニン」という色素が含まれています。ナスニンはポリフェノールの仲間で、体の中の活性酸素を取り除いてくれる抗酸化作用をもっています。

 今日のお昼の放送でも紹介がありましたが、このナスニンは目の健康を守る働きも期待されています。スマートフォンやパソコンで目を使うことの多い今の時代には、とてもありがたい成分ですね。さらに、なすは水分をたっぷり含むので、暑さでほてった体をクールダウンする効果もあります。厚揚げと一緒に調理することで、たんぱく質もとれる栄養バランスのよいおかずになりました。

 色鮮やかな「なす」を食べるときは「紫のちから」を思い出してくださいね。

 

 

1