• 0884-76-2048
宍喰中学校体育館と校舎と石碑

本日の給食(こぎつねずし)

小さな狐と酢めしの物語

 

 

 今日の給食は、こぎつねずし、さばのみぞれ煮、ふしめん汁、牛乳でした。こぎつねずしという名前を見るだけでなんだかニッコリ笑顔になりますね😊。さて、そのこぎつねずしは、甘じょっぱく煮含めた油揚げと、ほどよい酸味の酢飯が出会う“小さな名コンビ”。ひと口でも香りと旨みはしっかり、胡麻やにんじんが食感にほどよいアクセントを加えていましたね。
 こぎつねずしの由来は諸説あります。きつねうどんの油揚げと同じく、甘辛く煮た「きつね」を小さく刻んで酢飯に混ぜたものを、親しみを込めて「こぎつね」と呼ぶ説がよく知られています。耳のように三角に切る地域もありますが、今回は短冊切りで仕上がっていました。さばのみぞれ煮のさっぱり感と、ふしめん汁のつるりとした食感が味の切り替えの良いスイッチでしたね。

 

 

 こぎつねずしで心もお腹も「コン」プリート🦊

 

 

 

 

1