今日の給食は、ごはん、牛乳、うま煮、おひたし、ミックスナッツでした。
今日のおひたしは、白菜とほうれん草で作っています。スーパーでは1年中買うことができますが、徳島のほうれん草の旬といえば冬になります。寒くなるほど甘みと栄養分が増していき、葉も肉厚になりおいしくなっていきます。栄養価も冬場の方が高くなります。緑色が濃く、鮮やかで、葉に厚みがあるものがおいしいほうれん草の印なので、選ぶときの参考にしてみてください。鉄や、その吸収を助けるビタミンCが豊富で、その上消化もよいので、子どもから高齢者まで幅広く食べてもらいたい代表的な緑黄色野菜です。今日の給食もおいしかったですね。