今日の献立は、ごはん、牛乳、れんこんの炒め煮、さばの塩焼き、はくさいの付け合わせ、すだちでした。
徳島県の特産物といえば何が思い浮かびますか。鳴門金時やれんこん、しいたけなどたくさんの食材がありますが、「すだち」を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。徳島県のキャラクターすだちくんの長年愛されていますよね。神山町、佐那河内村、勝浦町で多く生産され、2020年のデータでは、日本のすだちの生産量の98%は徳島県です。そして8月、9月は旬の時期です。今が旬の徳島のすだちをさばの塩焼きにかけて食べてください。柑橘のすがすがしい香りと爽やかな酸味が食材を引き立ててくれ、食欲増進にもつながりますよ。今日の給食もおいしかったですね。