今日の献立は、玄米ごはん、ふりかけ、牛乳、野菜いため、大学いもでした。
今日の給食は久しぶりの登場、さつまいもを使った「大学いも」です。さつまいもといえば、徳島県特産の鳴門県産の鳴門金時が有名ですね。鳴門金時は加熱すると甘みが増してホクホクとした栗のような味わいになるのが特徴です。さつまいもはお腹の調子を整えてくれる食物せんいや、肌の調子をよくするビタミンCが豊富に含まれています。しかもさつまいものビタミンCは、野菜に含まれるビタミンCと比べて、熱をかけても壊れにくい特徴があります。給食室でカリッと揚げたさつまいもに、甘いタレをからませた大学いもを、おいしくいただきましょう。今日の給食もおいしかったですね。