• 088-623-3737
徳島市富田中学校

11月6日(月)「今日の献立」

 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみぞれ煮、梅和え、ひじきのいため煮でした。

 ひじきは、波の荒い岩場で育つ海藻です。岩場で刈り取ったひじきは緑っぽい茶色をしていますが、ゆでて乾燥させると黒い色になります。お店で売られているのは、ほとんどが乾燥した黒いひじきですが、旬である春ごろには生のひじきが売られていることがあります。ひじきはとても栄養豊富で、カルシウムや食物せんいなど日本人に不足しがちな栄養素がたくさん含まれています。特に、鉄の釜でゆでて乾燥させたひじきには、鉄分が多く含まれています。鉄分は、血液のもととなり、体全体に酸素を運ぶ大切な働きがあるので、成長期にしっかりとってほしい栄養素のひとつです。今日の給食もおいしかったですね。