今日の献立は、ごはん、しそひじき、牛乳、筑前煮、小いわしのフライ、ウスターソースでした。
みなさん、11月8日は何の日か知っていますか?11で「いい」、8で「は」の語呂合わせで「いい歯の日」です。丈夫な歯を作るためには、よくかむことが大切です。よくかんで食べると、あごが発達し、歯並びがよくなります。また、よくかむことで、だ液が分泌されやすくなるので、口の中が清潔になり、むし歯になりにくくなります。よくかむためには日頃から意識して、かみ応えのある食べ物や食物せんいを多く含む根菜類などをすすんで食べるようにしましょう。一生、自分の歯でおいしく、楽しく食事をとるためにも、歯を大切にしてくださいね。今日の給食もおいしかったですね。