• 088-623-3737
徳島市富田中学校

12月1日(金)「今日の献立」

 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、けんちん汁、黒砂糖豆でした。

 けんちん汁は、神奈川県鎌倉市にある建長寺で作られたのが始まりだという説があります。けんちん汁は、最初に食材を油でしっかり炒めてから、だし汁を加えて味付けして作ります。給食では、とり肉を使用していますが、お寺で作られているものは、肉や魚、卵を使わない「精進料理」なので、肉を使わずに作ります。今日のけんちん汁は、とり肉の他に、大根、にんじん、小松菜、こんにゃく、さといも、豆腐などいろいろな食材を使って作っています。さといもや大根は今が旬の食材です。しっかり食べてください。今日の給食もおいしかったですね。