今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのかんろ煮、はくさいの付け合わせ、ポン酢しょうゆ、五目豆、青りんごゼリーでした。
今日のおかずのひとつ、さんまのかんろ煮に添えられている野菜は、今が旬のはくさいをゆがいたものです。はくさいは、明治時代に中国から伝わったと言われています。はくさいは、たん白な味を生かし、和風の和え物や鍋物のほか、中華風の炒め物、洋風のスープやサラダなど、さまざまな料理に使われて大活躍です。はくさいは、寒い時期に霜に当たると繊維が柔らかくなって、風味も増します。また葉の糖分も増えておいしくなります。付け合わせのはくさいも、りっぱな季節の味です。ポン酢しょうゆをかけて、おいしくいただきましょう。今日の給食もおいしかったですね。