今日の献立は、ごはん、ふりかけ、牛乳、豚肉とうずら卵の野菜炒め、枝豆の豆腐ミンチカツでした。
疲れている人はいませんか?みなさんもよく知っていると思いますが、豚肉は、疲労回復に役立つビタミンB1がたくさん含まれている頼もしいお肉です。豚は、野生のいのししを飼い慣らして家畜にしたものです。日本では、弥生時代の頃にはすでに食べられていたそうです。仏教の伝来とともに豚肉は、日本ではあまり食べられなくなりましたが、明治時代になって再び、日本全土で普通に食べられるようになったそうです。今日は豚肉とうずら卵の野菜炒めです。みそ味でとてもおいしいですね。うずら卵は丸いので、つるっと飲み込まず、よくかんで食べましょう。今日の給食もおいしかったですね。