第1学年では,2学期からクラスごとにテーマを決め,様々な人権課題(1組:外国人の人権・2組:性の多様性・3組:部落差別〔同和問題〕・4組:インターネットに関する人権)について,ホワイトボードミーティング®等も活用した人権学習を重ねてきました。
1月31日(金)の参観授業では,これまで学級内のグループでスライドショーや絵本・動画等にまとめてきた学習成果を,クラスの垣根をとびこえて他学級の仲間に提案するための発表会を持ちました。
いつもの環境とは違う他教室に出向いて,いつもとは違う相手(生徒・先生・保護者)に向かって成果発表し合う体験を通じて,話す側と聴く側の双方に新たな気づきが生まれ,それぞれの考えをより深めるきっかけになったことでしょう。
人権学習の成果が,これからの学校生活の中でも具体的な行動として現れ,さらなるウェルビーングを生み出すことを願っています。