9月6日(水)に3年生で「赤ちゃん授業」を行いました。この授業は、徳島県及び徳島県勤労者福祉ネットワーク様にお世話になり、12人の赤ちゃんとそのご家族のみなさん、20数名のスタッフの方に来校していただき実現しました。授業の主な内容は、1 助産師さんによる授業 2 疑似体験(赤ちゃん人形抱っこ、妊婦ジャケット着用、胎児モデルにふれる) 3 赤ちゃんとそのご家族とのふれあい交流です。助産師さんやスタッフのみなさんから、命の誕生とその尊さなどについて教えていただきました。また、赤ちゃんとそのご家族の方との交流では、赤ちゃんを抱っこしたり、ふれあったりしました。今日は、多くの方々のご協力により、生徒達は貴重な体験をすることができ、その中からたくさんのことを感じ、学んだと思います。