何日も前から楽しみにしていたバス遠足の日がやってきました。大型バスに乗って向かうのは「とらまる公園」
朝からワクワクがとまらない子どもたち。張り切って出発です。バスの中は、歌を歌ったり、クイズをしたり大盛り上がり!!
幼稚園を出るころには少し降っていた雨もとらまる公園に到着したときにはすっかり上がっていました。
まずは「ミニチュア児遊館」へ。この建物は、中世ヨーロッパの街並みを二分の一サイズで再現したおとぎの国。子どもたちは階段を上って「塔」の窓から顔を出したり、友達と手を振りあったり、秘密の部屋や階段を見つけたり、もう夢中です。
次はいよいよ「人形劇」を見に行きます。劇場の中は、色々な人形が飾られてあって、なんだか入るだけでワクワク。
この日は福井県の劇団「とんと」さんの人形劇。3つのお話をしてくれました。子どもたちの言葉を取り上げながら展開されるお話に、子どもたちはすっかり夢中。たくさん笑ったあっという間の1時間。
たくさん遊んで、たくさん笑ってお腹はぺこぺこ。遠足のもう一つのお楽しみ、お弁当の時間!!芝生にシートを広げてみんなで食べました。おうちの人が作ってくれたお弁当「おいしい!!」「すっごいおいしい!」と何度もいいながら、食べていました。
とっても楽しかったバス遠足。朝早くからお弁当を作ってくれた保護者の皆様、バスの運転手さん、劇団の方々、公園のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。