地域の婦人会の方に協力していただき、バケツ苗(稲)の育て方を教えていただきました。
「にじのきらめき」と「こしひかり」の2種類の苗を植えました。
初めての体験で緊張していた園児たちですが、始めてみるとすぐに笑顔に。
最初に土を手でならしてそのあと足で踏み、次に苗を植えました。
今回植えた苗は、幼稚園の園庭でこれから育てていきます。
成長が楽しみです。
そのあとお部屋に戻り、絵本の読み聞かせや手遊びもしてくださりました。
集中してお話を聞き、手遊びの時にはみんなで盛り上がりました。
今回の体験や、これからの苗の成長過程を見ていくことで食のありがたみを学ぶことができると思います。
婦人会の皆さま、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。