ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
林小学校
実験3「豆電球と発光ダイオードでは、どちらが長く明かりがつくのだろうか。」
予想「発光ダイオードが長く明かりがつく。」
6班に分かれて実験をしていました。
豆電球がおよそ1分に対して、発光ダイオードは10分も明かりがついていた班がありました。
日常の「明かり」でも、進化が著しいですから。
(教室訪問6年「理科」)(校長より)