めあて「協力して『ゆでる』調理をしよう!」
○「ゆでたまご」1卵がかぶるぐらいの水を入れ、ふたをする。2強火→ふっとうしたら弱火(15分)。3卵をとりだし、水の中で冷ましてから、からをむく。4切る。盛りつける。
○「ほうれん草」1たっぷりの水を入れ、強火。2洗う。(根元の土・葉)3湯がふっとうしたら根元から入れる。(1分)4ほうれん草を水にとる。5水気をしぼる。6切る。(4~5センチ)7盛りつける。
ごちそうさまでした!
スライスされた「ゆでたまご」が校長室に届きました。
ちょうどよいゆで具合、とってもおいしかったです。(家庭科室訪問5年「家庭科」)