ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
林小学校
「5種類の水よう液は、どのようにすれば区別できるだろう。」
まずは、見た目で比べていました。
次は、においで比べていました。
単元の導入では、「地球の面積の約70%をしめる海も、いろいろなものがとけた水よう液です。
水よう液には、それぞれどんな性質があるのか、調べてみましょう。」
これから、いろいろと調べていくのでしょう。
(理科室訪問6年「理科」)(校長より)